2017年も残すところあとわずかとなりました。今年は鶏のようにあわただしく動き回っていて、もともと怠け者の私にとっては5年分くらい働いた気がします。
演奏、教育、ハープ製作、すべての面においてひじょうに充実した一年でした。これらの活動を通した金属弦ハープの復興という私の理想が少しづつ実現していく実感がありました。また、このような私の活動をさまざまなメディアに取り上げていただいたこともあり、さらに多くの人にアイリッシュ・ハープの魅力について知ってもらえたかと思います。
演奏活動では、昨年11月に完成し、妻に美しい装飾を施してもらった27弦のゆりの木製金属弦ハープが大活躍。近江楽堂での春日さんご夫妻との演奏、イリアン・パイプス奏者松阪健さん、ギター奏者山口亮志さんとの演奏、キングレコードからのCD録音にも使用し、BS-TBS「こころふれあい紀行」日テレ「ぶらり途中下車の旅」でも奏でたことで、これまでに私が作ったハープの中で最も有名になったモデルとなりました。
9月には渋谷ルデコにて日本画家の妻中井智子と私の手作りハープの展覧会および演奏会を開催。日本画作品が展示されている間に私のハープが飾られており、絵の中に描かれたハープと絵が描かれたハープ、それを実際に演奏するというイベントで大変ご好評だったので、また来年も実現できたらと思います。
12月にはこれまでの演奏活動の集大成となるソロリサイタルをサルビアホールで開催することもでき、ゆりの木ハープ1本のみで古典作品を24セット演奏しました。
ハープの教育活動も充実。今年に入ってからなんと43名もの方が新たにハープを学びに来られました。その中にははるばる香港から京都教室に尋ねてこられた方もいらっしゃいました。国内でも富山から毎月熱心に通われる方もいらっしゃるようになりました。
ハープ製作のお仕事も年々忙しくなってきており、今年は36台、累計104台のハープを製作しました。ハープを35台とライアなどのハープ以外の弦楽器を7台納品し、現在8台のハープ製作の予約が入っています。
今年刊行された『ケルト文化事典』(東京堂出版)の「ハープ」「カロラン、ターロッホ」等の記事を書かせてもらったり、サヴァールの来日公演の楽曲解説を書かせてもらったりと、様々な種類のお仕事もありました。
来年2018年もさらに金属弦アイリッシュ・ハープの美しい世界を広めていけたらと願っています。
アイリッシュ・ハープの演奏、レクチャーコンサート、個人レッスン、小型ハープ製作、各種承っております。
お気軽にご相談ください。
queenmaryharp@gmail.com (寺本圭佑)
【メディア出演】
・BS-TBS「こころふれあい紀行~音と匠の旅~」第159回「ケルトの音色を現代に」にアイリッシュ・ハープ研究家として出演。(2017/5/7)
・ 日テレ「ぶらり途中下車の旅 グリーンライン・目黒線」に出演。(2017/9/16)
・「タウンニュース」港北区版紙「アイルランド音楽学ぶ 日吉在住の寺本さんが講師」http://www.townnews.co.jp/0103/i/2017/09/21/399149.html (2017/9/21)
・「山陰中央新報」紙「八雲ゆかりの地に思い アイリッシュ・ハープの調べ 聴衆うっとり」http://www.sanin-chuo.co.jp/www/contents/1508722748235/ (2017/10/23)
・かわさきFM「お茶とラジオと朗読と」に出演。(2017/12/21)
【著書】
・木村 正俊、松村 賢一編『ケルト文化事典』東京堂出版「ハープ」「カロラン、ターロッホ」「バンティング、エドワード」「ムーア、トマス」の4項目を担当(2017)。
【楽譜】
【CD】
・「自律神経にここちよい音楽 フルート・ハープ・チェロのやさしい調べ」寺本圭佑(ユーレイズ・ミー・アップの編曲・演奏で参加)他、キングレコード(2017)
【プログラム解説】
・王子ホール ジョルディ・サヴァール・トリオ「ケルティック・ヴィオール 人と自然」プログラム解説 (2017/9/14)
・水戸芸術館 ジョルディ・サヴァール・トリオ「ケルティック・ヴィオール 人と自然」日本語訳・プログラム解説(2017/9/15)
・三鷹氏芸術文化センター ジョルディ・サヴァール・トリオ「ケルティック・ヴィオール 人と自然」プログラム解説 (2017/9/16)
【教育活動】
・大阪中之島、朝日カルチャーセンター レクチャー&コンサート「幻の金属弦アイリッシュ・ハープの世界」(2017/2/9)
・大阪 千里文化センター ウェールズ文化祭レクチャーコンサート「ウェールズの音楽とハープ」関西ウェールズ協会主催(2017/5/14)
・聖徳大学、髙松晃子教授の民族音楽学概論での講義(レクチャーコンサート)「アイリッシュ・ハープの歴史と現在」(2017/6/1)
・川崎市国際交流センター 国際文化理解講座「アイルランドと音楽のお話」寺本圭佑、寺町靖子(2017/9/9)
・駒澤大学 グローバルメディアスタディーズ学科 実践メディアビジネス特別講義「日本における金属弦アイリッシュ・ハープの復興運動」(2017/12/6)
【演奏活動】
・アトリエリンデン「金属弦アイリッシュ・ハープソロコンサート」寺本圭佑 (2017/1/3)
・明治学院記念館(小チャペル)音楽礼拝「金属弦アイリッシュ・ハープ独奏」寺本圭佑 (2017/1/12)
・大阪リーガロイヤルホテル シャンボール groupe Pas A Pas 例会「金属弦アイリッシュ・ハープ独奏」寺本圭佑 (2017/2/13)
・鎌倉高校内 藤沢養護学校鎌倉分教室「アイリッシュ・ハープ演奏会」寺本圭佑 キリン福祉財団 子育て応援助成プロジェクト 音楽で言語能力やコミュニケーションの能力を促す発達保育活動、湘南辻堂子ども音楽発達サポートネットワーク主催。(2017/2/27)
・腰越学習センター音楽室「子どもの心を育てるおとわんコンサート 金属弦アイリッシュハープ独奏」寺本圭佑 キリン福祉財団 子育て応援助成プロジェクト 音楽で言語能力やコミュニケーションの能力を促す発達保育活動、湘南辻堂子ども音楽発達サポートネットワーク主催。(2017/3/11)
・東京オペラシティ 近江楽堂「音楽は語り、語りは調べのごとく―アイルランド・スコットランドに伝わる音楽とお話」バリトン、バロックフルート、ホイッスル:春日保人、チェンバロ:春日万里子、アイリッシュ・ハープ:寺本圭佑、語り手:茨木啓子(2017/3/23)
・京都、平野神社桜コンサート「寺本圭佑 金属弦ハープソロ」(2017/4/1)
・国立女性教育会館ヌエック講堂、第8回「引田明子の楽しいクラシックコンサート」ピアノ:引田明子、オーボエ:藤井貴宏、司会・解説:寺本圭佑 (2017/3/23)
・明治学院記念館(小チャペル)音楽礼拝「金属弦アイリッシュ・ハープ独奏」寺本圭佑 (2017/4/26)
・アトリエリンデン7周年記念祭、桂福点のトーク、寺本圭佑の金属弦アイリッシュ・ハープソロ(2017/4/30)
・明治学院大学 横浜チャペル 音楽礼拝「金属弦アイリッシュ・ハープ独奏」寺本圭佑 (2017/5/8)
・明治学院記念館(小チャペル)音楽礼拝「金属弦アイリッシュ・ハープ独奏」寺本圭佑 (2017/5/18)
・明治学院記念館(小チャペル)音楽礼拝「金属弦アイリッシュ・ハープ独奏」寺本圭佑 (2017/6/20)
・明治学院記念館(小チャペル)音楽礼拝「金属弦アイリッシュ・ハープ独奏」寺本圭佑 (2017/7/7)
・京都市北文化会館創造活動室「カロランアカデミーコンサート」(金属弦ハープ京都教室の発表会)ゲスト出演:山口亮志(ギター)寺本典子(クラリネット)寺本圭佑(2017/8/19)
・京都 art stage 567「アイルランド伝統音楽の夕べ」松阪健(イリアン・パイプス、ティンホイッスル、コンサーティーナ)山口亮志(クラシックギター、12弦ギター)寺本圭佑(2017/8/21)
・銀座 カフェ&ダイニング玲「歴史家が語る ウェールズ奇跡の旅」桜井俊彰(歴史家・エッセイスト)ゲスト演奏、寺本圭佑(2017/9/10)
・渋谷 青山学院アイビーホール 女子学院「麦の会」同窓会でのアイリッシュ・ハープ演奏(2017/10/2)
・国立 ケルティックムーン「アイルランド伝統音楽の夕べ」松阪健(イリアン・パイプス、コンサーティーナ)山口亮志(クラシックギター、12弦ギター)寺本圭佑(2017/10/13)
・川崎市国際交流センター 日本アイルランド外交関係樹立60周年記念特別公演 「アイリッシュハープとイリアンパイプスが奏でるアイルランド伝統音楽」寺本圭佑、松阪健(イリアン・パイプス、コンサーティーナ)、小西高之(シャン・ノース・ダンサー)(2017/10/14)
・明治学院記念館(小チャペル)音楽礼拝「金属弦アイリッシュ・ハープ独奏」寺本圭佑 (2017/10/18)
・松江 小泉八雲記念館「アイリッシュ・ハープの調べ」寺本圭佑、山口亮志(クラシックギター、12弦ギター)(2017/10/21)
・大倉山記念館ホール「カロランアカデミー コンサート」(アイリッシュ・ハープ教室発表会)(2017/10/27) ・京都 カフェメーテルリンク「アイリッシュ・ハープ、ギターコンサート」寺本圭佑、山口亮志(クラシックギター)(2017/11/12)
・鎌倉 腰越学習センター「アイリッシュハープ・レクチャーコンサート」寺本圭佑(2017/11/19)
・明治学院記念館(小チャペル)音楽礼拝「金属弦アイリッシュ・ハープ独奏」寺本圭佑 (2017/11/24)
・小平市中央公民館ホール 国際理解講座 オリンピック参加国について学んで応援しよう「アイルランドについて学ぼう③ アイリッシュ・ハープの歴史と音楽」寺本圭佑(2017/12/9)
・明治学院記念館(小チャペル)音楽礼拝「金属弦アイリッシュ・ハープ独奏」寺本圭佑 (2017/12/11)
・日吉地区センター レクホール「サロン日吉 なかよし 寺本圭佑クリスマスコンサート」日吉地区地域ケア委員会 日吉町自治会・日吉台町内会・常磐会自治会主催(2017/12/15)
・水天宮ロイヤルパークホテル桂花苑 東友会 アイリッシュ・ハープソロ(2017/12/19)
・鶴見 サルビアホール「失われたアイルランドの響きをもとめて 寺本圭佑 金属弦アイリッシュ・ハープソロリサイタル」(2017/12/21)
・鴨居 武宮「2017 Christmas 朗読&アイリッシュ・ハープコンサート」武松洋子(朗読)長谷川直子(朗読)寺本圭佑(2017/12/23)
・せんがわ劇場「サンデー・マティネ・コンサート~午後への前奏曲~vol.188 クリスマスコンサート」(2017/12/24)