2022年を振り返って

2022年も残すところあとわずか、例年通り一年を振り返ろうと思います。今年の大きな仕事は『20弦ハープで奏でる366の曲集』の完成でした。編纂の動機の一つに、昨年秋に横浜日吉の定期借家の更新をしないと言われたことがあります。万が一私が横浜を去らなければならない状況にあっても、生徒さんに毎日金属弦ハープを弾き続けてもらいたいという願いから、異様な集中力で編纂に取り組みました。本を手にされた方にはその気迫を感じ取っていただけたかと思います。おかげさまで住んでいた古民家は12月に買い取ることができました。これで教室も製作も継続でき、齢21歳の老猫シナモンにとってもよかったと思います。

今年の初めにはBS-TBSの番組『こころめぐり逢い』で二胡奏者のジャー・パンファンさんたちが日吉の拙宅にお越しになり「アイリッシュ・ハープ研究家」として取材してくださいました。シナモンや妻の中井智子も登場しました。

20台、累計279台のハープを製作しました。引っ越しの可能性があったことから木材購入を控えたりと、製作台数に鈍化がみられました。その中でもセミクロマティック金属弦ハープの「星のハープ」や中世スペインの「チェスの書」にインスパイアされたアーチドハープ、金属弦とカーボン弦を2列に配したハープなど創造性に満ち溢れたハープを設計、製作できました。

演奏活動もコロナ前に近いペースで開催できるようになり、アイルランド伝統音楽だけではなく、古代ギリシャやウクライナ、スペインのレパートリーにも挑戦し、新たな境地が開けました。ハープセッションやはじめてのアイリッシュ・ハープも再開できるようになり、大変嬉しく思います。新しい生徒さんは20名お見えになりました。

現在、改訂版『初学者のための金属弦ハープ教本』と『12弦ハープのための300の曲集』を編纂中でおそらく来年中には発表できると思います。

2023年はアイリッシュ・ハープの保存、復興運動に献身したエドワード・バンティング Edward Bunting (1773-1843) の生誕250年の記念年です。日本アイルランド協会主催のセント・パトリックス・デイの集いでバンティングについての講演が決まっていますが、カロランアカデミーとしても関連イベントを主催したいと思います。

今後ともごひいきによろしくお願いします。よいお年をお迎えください。

アイリッシュ・ハープの演奏、レクチャーコンサート、個人レッスン、小型ハープ製作、記事執筆、各種承っております。 お気軽にご相談ください。 queenmaryharp@gmail.com (寺本圭佑)

【書籍版】『20弦ハープで奏でる366の曲集』2022年

【PDF版】『20弦ハープで奏でる366の曲集』2022年

・日本アイルランド協会主催「St. Patrick’s Day の集い」zoom 開催 (2022/3/26)
・京都、平野神社「第21回桜コンサート、アイリッシュ・ハープ、ギターデュオ」(奉納演奏)寺本圭佑、山口亮志 (2022/4/2)
・渋谷ルデコB1 「寺本圭佑 アイリッシュ・ハープ・ソロ」(2022/4/10)

・BS-TBS「こころめぐり逢い 二胡と匠の旅」#2「心弦の出逢い〜蘇るケルトの音色〜」(2022/4/17)

・横浜 大倉山記念館第5集会室「はじめてのアイリッシュ・ハープ」(2022/5/3)

・渋谷ルデコ4F 「ギリシャとケルト いにしえの調べ」寺本圭佑、山口亮志 (クラシック・ギター)(2022/5/29)

・京都 art stage 567「寺本圭佑 アイリッシュ・ハープ ソロ」(2022/6/11)

・渋谷ルデコ3F 、「中井智子」展「寺本圭佑 アイリッシュ・ハープ ソロ」寺本圭佑 (2022/7/3)

・京都 紫明会館「Anonymous Irish Harp & Guitar Concert アイリッシュ・ハープとギターで奏でる作者不詳の名曲集」寺本圭佑、山口亮志(クラシック・ギター)(2022/8/13)

・京都市北文化会館創造活動室 第6回「京都カロランアカデミーハープコンサート」(金属弦ハープ京都教室の発表会)(2022/9/19)

・横浜 カロランアカデミー「はじめてのアイリッシュ・ハープ」(2022/9/25)

・大倉山記念館ホール 第9回「カロランアカデミー コンサート」(アイリッシュ・ハープ横浜教室発表会)(2022/10/9)

・大倉山記念館ホール「Folias Ⅱ アイリッシュ・ハープ、クラシックギターコンサート」寺本圭佑(金属弦ハープ、アーチドハープ、星のハープ)山口亮志(クラシック・ギター、ヴィオラ・ダモーレ、ウード)(2022/10/14)

・横浜 カロランアカデミー「はじめてのアイリッシュ・ハープ」(2022/10/30)

・渋谷 ギャラリールデコ「日本画×アイリッシュハープ展 ~ハープは描き、絵は奏で~」中井智子、寺本圭佑(2022/11/22-27)

・朝日カルチャーセンター新宿教室「幻の金属弦アイリッシュ・ハープの世界」(2022/12/3)

・横浜 カロランアカデミー「はじめてのアイリッシュ・ハープ」(2022/12/11)

・京都 art stage 567「寺本圭佑 アイリッシュ・ハープ ソロ & クリスマス ハープセッション」(2022/12/18)

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中