9月末の渋谷ルデコでの日本画×アイリッシュ・ハープ展は「ぶらり旅」出演の直後だったこともあり、番組をご覧になった方が多数お見えになり、横浜教室の生徒さんが10名ほど増えることになりました。ありがたいことです。
10月の京都教室の日程を終えて、13日は松阪健さん、山口亮志さんとの国立ケルティックムーンが満席、14日は松阪さん、シャン・ノース・ダンサーの小西高之さんとの川崎市国際交流センターでのイベントが180名を超えるお客様がお見えになり、サイン会には長蛇の列ができるほどの大盛況でした。
10月21日は松江の小泉八雲記念館にお招きいただき、ギターの山口亮志さんとデュオコンサートをしてきました。
さて、来月11月の金属弦ハープ京都教室の日程をお知らせします。11日のみ、会場が変更となります。
この教室では、19世紀末に伝統が途絶えた幻の楽器「金属弦アイリッシュ・ハープ」を教えています。膝に乗せられる小さなハープで、アイルランドやスコットランドの親しみやすい伝統音楽を楽しく学びます。
経験者の方はもちろんのこと、楽器が初めての方、楽譜を読むのが苦手な方にもやさしく教えます。すべて個人レッスンですので、ご自身のペースで安心して受講いただけます。
伝統的な奏法は爪を用いますが、爪を伸ばせない方でも演奏可能。
入会金無料!楽器の貸出制度もあり、ご自宅で練習していただけます(1か月更新の有償)。
楽器製作も受け付けています。少々お時間をいただきますが、順番にお作りしています。
講師は横浜市在住のため、基本的に毎月一回の開講となります。先着順となりますので、お早目のご予約をお勧めします。
毎月1回京都教室を開いていますので、京都近郊で金属弦ハープの演奏、講演、レクチャーコンサート等ご希望の方はご相談ください。
11月12日(日)14時から 丹波橋駅すぐの「カフェ メーテルリンク」にてコンサートを行います。
会費:2000円(1ドリンク付き)
寺本圭佑(アイリッシュ・ハープ)
山口亮志(ギター)
要予約:075-602-9603(カフェ メーテルリンク)
ぜひご予約ください。