アイリッシュ・ハープ京都教室を開講しはじめて、5月で3年が経ちました。1か月も休むことなく毎月開講し、京都だけでのべ88名の生徒さんがお見えになりました(横浜教室と合わせると252名)。皆様の熱情に応えるべく、今後もさらに音楽教育活動に献身したいと思います。
5月16日には立命館大学の中村仁美先生にお招きいただき、「アイルランドの作家とアイリッシュ・ハープ」という題で演奏付きの講演をさせていただきました。ギラルドゥス・カンブレンシスからシェイクスピア、スウィフト、ゴールドスミス、トマス・ムーア、レディ・モーガン、ラフカディオ・ハーンらとアイリッシュ・ハープのかかわりについてお話ししました。学生さんたちにも興味を持ってもらえたようでした。
19日の「はじめてのアイリッシュ・ハープ」には7名の方にご参加いただき、その中にはなんと先日立命館で講義を聴いてくれた学生さんもいらっしゃいました。これまで興味を持ってもらえることはあっても習いにまでは来られることはなかったので、嬉しく思いました。
夕方には賀茂川で自分のためにだけハープを奏でられる静かな時間がとれて、充実した京都滞在でした。
さて、6月の金属弦アイリッシュ・ハープ京都教室の日程と空き状況をお知らせします。楽器が初心者の方も歓迎しています。古様式の金属弦アイリッシュ・ハープを学びたい方はぜひ。空き時間がわずかなので、お早目のご予約をお願いします。時間外の対応もできることがありますのでご相談ください。
日時:6月13日(木)14日(金)15日(土)16日(日)17日(月)
6月13日(木)①10:00-11:00 (ご予約済み)②11:15-12:15
14日(金)①10:00-11:00(ご予約済み) ②11:15-12:15(ご予約済み)③13:30-14:30(ご予約済み)④15:00-16:00(ご予約済み)⑤16:30-17:30 (ご予約済み)⑥17:45-18:45(ご予約済み)
15日(土)②11:15-12:15 (ご予約済み)③13:30-14:30(ご予約済み)
16日(日)②11:15-12:15(ご予約済み)③13:30-14:30(ご予約済み) ④15:00-16:00 (ご予約済み)⑤16:30-17:30 ⑥18:00-19:00(ご予約済み)
17日(月)①10:00-11:00(ご予約済み) ②11:15-12:15 (ご予約済み)
会場:アトリエリンデン( 京都市北区小山南上総町43-2 )
アクセス:京都市地下鉄「北大路」駅、徒歩7分
会費:6000円(個人レッスン)楽器貸出制度あり。(1か月更新の有償)
要予約。queenmaryharp@gmail.com (寺本)
お名前、ご連絡先を明記の上、ご希望の日付と時間帯をお知らせください。
・すべて個人レッスンですので、楽器が初めての方、楽譜を読むのが苦手な方でも安心して受講することができます。
・講師寺本圭佑が編曲したアイルランド、スコットランド等の親しみやすい伝統音楽を中心に学びます。
・入会金なし。
・楽器貸出制度あり、ご自宅で練習できます(5000円/月)。
簡単な書類にサインしてもらいます。
・楽譜を読むのが苦手な方、初学者の方のために解説付き動画を作成しています。
・当日キャンセルは100%、1週間以内でのキャンセルは50%のキャンセル料がかかります。
・小型ハープ製作は19弦のものを7万円から承っています(2018年5月現在)。


